小豆島八十八ヶ所 霊場紹介

第54番 ほうしょういん 宝生院

寺院

GoogleMapで見る
御詠歌 古の あと訪ひくれば 山寺の 御法の華の 香に匂ひけり 
御本尊 地蔵菩薩
御真言 オン カカカビサンマエイ ソワカ

 宝生院は皇踏山吉祥寺と称し、昔大覚寺派中本寺であったが、今では高野山派である。境内は二千坪と広く、同境内に五十一番、五十二番、五十四番と三ヶ所の札所がある。毎年二月十五日、涅槃会の法要をいとなむ。
 境内には応神天皇御手植と言われる大真柏がある。この大真柏は高さ二十四メートル、幹の周囲十六メートルもあり、樹令二千年という世界一の折紙がついている。大正十五年に特別天然記念物となっている。島の観光客は一年を通じて多数見物にやって来る。
(朱鷺書房発刊の『小豆島八十八ヶ所』より抜粋)

名称 第54番 宝生院(ほうしょういん )
住所 〒761-4122 香川県小豆郡土庄町上庄412 GoogleMapで見る
電話番号 0879-62-0682
納経所 第49番東林庵、第50番遊苦庵、第51番宝幢坊、第52番旧八幡宮、第54番宝生院、第55番観音堂、第56番行者堂

第54番 宝生院の敬翁桜

花びらは淡紅色。花期は3月中旬ごろ。