ふれあい徒歩大巡行2回目

◯2回目(2、6コース) 2023/4月9日(日)
・雨天決行
・参加費3,000円(弁当付)   ※小学生以下は無料
・念珠・納め札をご持参ください。
・初めての方には納経帳を差し上げます。
・当日は8:30までに集合場所に各自で集合して下さい。

※前日・当日キャンセルの場合、500円(弁当代)を頂きます。

・申し込み 小豆島霊場会
Tel (0879)62-0227
Fax(0879)62-2226
e-mail  mail@reijokai.com

☆2コース(13.3km 17ヶ所)
66等空庵-68-67-69-70-71-72奥の院-72-73-74-49-50-52-51-54-55-56行者堂

※島の北西、山越え1回、応神天皇お手植えの樹齢2000年といわれる、大真柏(特別天然記念物)のある54番宝生院、山岳霊場72番奥の院 笠ケ瀧(洞窟本堂)のあるコース。

☆6コース(11.6km 10ヶ所)
14清滝山-20-18-17-16-15-21-19-22-23本堂

※寒霞渓の中腹スタートの下りのコース。14番清滝山、20番佛ケ瀧(洞窟本堂)、18番石門堂の3ヶ所の山岳霊場がある。



ふれあい徒歩大巡行1回目

◯1回目(1、5コース) 2023/3/5
・雨天決行
・参加費3,000円(弁当付)   ※小学生以下は無料
・念珠・納め札をご持参ください。
・初めての方には納経帳を差し上げます。
・当日は8:30までに集合場所に各自で集合して下さい。

※前日・当日キャンセルの場合、500円(弁当代)を頂きます。

・申し込み 小豆島霊場会
Tel (0879)62-0227
Fax(0879)62-2226
e-mail  mail@reijokai.com

☆1コース(16.7km 12ヶ所)
58西光寺-58奥の院-59-60-61-62-63-総本院-64-65-53本覚寺

※島の西側、牛の形をした小豆島の頭の部分を周る海岸沿いを歩くコース。平坦な舗装路で、歩き遍路初心者におすすめ。58番奥の院 請願之塔(三重の塔)、海際の洞窟霊場60番江洞窟がある。

☆5コース(16.6km 12ヶ所)
2碁石山-1-3奥の院-3-4-5-6-10-7-8-9-11観音堂

※島の南東、山越え1回(小豆島の難所の1つ馬立峠を通る)。夏至に岩肌に観音像が現れる1番洞雲山(洞窟本堂)、2番碁石山(洞窟本堂)、3番奥の院 隼山(洞窟本堂)、岬の分教場のある田浦、醤油蔵の立ち並ぶ「醤の里」を通るコース。



令和5年度 小豆島霊場会行事予定

令和5年度
小豆島霊場会行事予定

(1) 通常行事
   1, 島開き法要  
     令和5年1月21日(土)
    ・土庄港から総本院まで練供養を行います。その後、総本院2階道場に於いて法要を執り行います。

   2, 各地区ミニ講習会・懇談会
     ・讃岐地区 令和5年5月予定
     ・岡山地区 令和5年7月予定
     ・鳥取地区 令和5年7月予定
     ・但丹地区 令和5年7月予定

   3, 報恩巡拝  
     令和5年5月予定


   4, 第71回先達教師講習会
     令和5年6月予定  於 大師の宿

   5, その他
      新聞『遍照』発刊(1月、6月、9月)
      上級先達審査会(1月、6月、10月)
      地区委員総会(11月予定)

(2)特別行事
     1,大師スクール
            弘法大師御生誕1250年記念事業の写経・写仏運動も兼ねて開催の予定
     2,ふれあい徒歩大巡行
            〇1回目(①・⑤コース) 令和5年 3月5日(日)予定
            〇2回目(②・⑥コース) 令和5年 4月9日(日)予定
            〇3回目(③・⑦コース) 令和5年 5月7日(日)予定
            〇4回目(④・⑧コース) 令和5年 6月4日(日)予定

     3,ふれあいバス大巡行
           〇3回目 令和5年 10月予定
           〇4回目 令和5年 11月予定

(3)弘法大師御生誕1250年記念事業
   1, 写経・写仏奉納事業
     各寺院、霊場総本院、または自宅にて行い、総本院へ奉納。
     用紙(一部)30円 奉納料1,000円

   2, 霊場寺院荘厳「のぼり旗」奉納事業
    団体名、または個人名を記し、八十八ヵ所各札所に奉納します。
     1本 5,000円(赤・青 2種類)

   3, 小豆島霊場記念バス巡拝
     令和5年10月2~5日(3泊4日)
 
     ※1日のみの参加も可能です。

   4, 記念法要および式典
     令和5年10月29日(日)午前9時~12時
                 土庄町立中央公民館

 ※各行事はコロナウイルスの流行状況により、予定変更、または中止する場 
  合がございます。


弘法大師生誕1250年記念 のぼり旗奉納事業


来年、令和5年に弘法大師生誕を迎えるにあたり、生誕1250年記念のぼり旗の奉納者を募っております。
奉納いただいたのぼり旗は、各霊場札所に掲揚いたします。

〇のぼり旗白枠には奉納者の名前が入ります。
〇旗の色  赤、青の2種類。
〇奉納料  1枚5,000円
      一対(2枚)10,000円
〇申し込み 小豆島霊場総本院
      TEL0879-62-0227

弘法大師生誕1250年を祝し、より一層深きご縁を結んでいただき、皆様にとって良き年となりますよう是非この機会にご奉納くださいませ。


弘法大師生誕1250年記念事業 「大師スクール」並びに「写経写仏奉納事業」

来年の宗祖 弘法大師生誕1250年を迎えるにあたり、小豆島霊場会では様々記念事業を企画しております。
既に「写経・写仏奉納事業」を行っていおりますが、10月からは「大師スクール」と称する法話と写経・写仏を合わせた講座を行います。
弘法大師と仏教の教えに親しむ絶好の機会となりますので、是非ご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。



☆「写経・写仏奉納事業」

  ご自宅、または霊場寺院での写経会でも行っていただけます。

   〇写経奉納料 1,000円
         用紙代      30円  
       合   計       1,030円

     ※写経・写仏用紙は、霊場総本院窓口、または郵送にて入手可能です。
  
   〇申し込み  小豆島霊場会  
            TEL 0879-62-0227  

☆「大師スクール」

  〇日時 令和4年 10月21日(金) 午後1時~午後2時30分 (法話30分・写経60分)
           11月21日(月) 午後2~午後3時30分 (   〃     ) 
       
      ※令和5年 4月、5月、6月、9月にも開催予定。

  〇場所 小豆島霊場総本院 2階道場
    〒761-4105 小豆郡土庄町西本町6134-2 

  〇参加費   写経奉納料 1,000円
         用紙代      30円 
         合 計   1,030円

  〇申し込み 小豆島霊場会 
      TEL 0879-62-0227 

※筆ペンを用意していますが、ご自身の筆を使われる方は、書道用具一式をご持参ください。