小豆島八十八ヶ所めぐり The Shodoshima Pilgrimage offiicial site

  • 小豆島八十八ヶ所
  • コースとめぐり方
  • お遍路の準備
  • 小豆島へのアクセス
  • 霊場マップ
  • イベントのご案内
  • 写真ギャラリー
  • お問い合わせ

小豆島八十八ヶ所をめぐる

  • コースとめぐり方
  • 霊場マップ
  • 霊場お問い合わせ一覧
  • 小豆島へのアクセス方法

お遍路の準備

  • お遍路の心得
  • 参拝手順
  • 読経方法
  • 衣装と遍路用品

イベントのご案内

年末年始の事務所閉鎖について (2024.12.25)
ふれあいバス遍路 (2024.10.26)
小豆島霊場「島開き法要」 (2024.01.20)
弘法大師御生誕1250年記念大法要 (2023.09.27)
大師スクール・写経奉納事業6・7月の予定 (2023.06.12)
ふれあい徒歩大巡行4回目 (2023.03.02)
初打ち 小豆島霊場総本院(しょうどしまれいじょうそうほんいん) 第1番 洞雲山(どううんざん ) 第2番 碁石山(ごいしざん ) 第3番 観音寺(かんおんじ ) 第3番 観音寺奥之院 隼山(はやぶささん) 第4番 古江庵(ふるえあん ) 第5番 堀越庵(ほりこしあん ) 第6番 田の浦庵(たのうらあん ) 第7番 向庵(むかいあん ) 第8番 常光寺(じょうこうじ ) 第9番 庚申堂(こうしんどう ) 第10番 西照庵(さいしょうあん) 第11番 観音堂(かんのんどう ) 第12番 岡之坊(おかのぼう ) 第13番 栄光寺(えいこうじ ) 第14番 清滝山(きよたきさん ) 第15番 大師堂(だいしどう ) 第16番 極楽寺(ごくらくじ ) 第17番 一ノ谷庵(いちのたにあん ) 第18番 石門洞(せきもんどう ) 第19番 木ノ下庵(きのしたあん ) 第20番 佛ヶ滝(ほとけがたき ) 第21番 清見寺(せいけんじ ) 第22番 峯之山庵(みねのやまあん ) 第23番 本堂(ほんどう ) 第24番 安養寺(あんようじ ) 第25番 誓願寺庵(せいがんじあん ) 第26番 阿彌陀寺(あみだじ) 第27番 桜ノ庵(さくらのあん ) 第28番 薬師堂(やくしどう ) 第29番 風穴庵(かざあなあん ) 第30番 正法寺(しょうぼうじ) 第31番 誓願寺(せいがんじ ) 第32番 愛染寺(あいぜんじ) 第33番 長勝寺(ちょうしょうじ ) 第34番 保寿寺庵(ほじゅじあん ) 第35番 林庵(はやしあん ) 第36番 釈迦堂(しゃかどう ) 第37番 明王寺(みょうおうじ ) 第38番 光明寺(こうみょうじ ) 第39番 松風庵(まつかぜあん) 第40番 保安寺(ほうあんじ ) 第41番 佛谷山(ぶっこくさん ) 第42番 西の瀧(にしのたき ) 第43番 浄土寺(じょうどじ ) 第44番 湯舟山(ゆふねさん ) 第45番 地蔵寺堂(じぞうじどう ) 第46番 多聞寺(たもんじ ) 第47番 栂尾山(とがのおさん ) 第48番 毘沙門堂(びしゃもんどう ) 第49番 東林庵(とうりんあん) 第50番 遊苦庵(ゆうくあん ) 第51番 宝幢坊(ほうどうぼう ) 第52番 旧八幡宮(きゅうはちまんぐう ) 第53番 本覚寺(ほんかくじ ) 第54番 宝生院(ほうしょういん ) 第55番 観音堂(かんのんどう ) 第56番 行者堂(ぎょうじゃどう ) 第57番 浄源坊(じょうげんぼう ) 第58番 西光寺(さいこうじ ) 第58番 西光寺奥之院 誓願之塔(せいがんのとう) 第59番 甘露庵(かんろあん ) 第60番 江洞窟(ごうとうくつ) 第61番 浄土庵(じょうどあん ) 第62番 大乗殿(だいじょうでん ) 第63番 蓮華庵(れんげあん ) 第64番 松風庵(しょうふうあん ) 第65番 光明庵(こうみょうあん ) 第66番 等空庵(とうくうあん ) 第67番 瑞雲堂(ずいうんどう ) 第68番 松林寺(しょうりんじ ) 第69番 瑠璃堂(るりどう ) 第70番 長勝寺(ちょうしょうじ ) 第71番 滝ノ宮堂(たきのみやどう ) 第72番 滝湖寺(りょうこうじ ) 第72番 滝湖寺奥之院 笠ヶ滝(かさがたき) 第73番 救世堂(ぐぜどう ) 第74番 圓満寺(えんまんじ ) 第75番 大聖寺(だいしょうじ ) 第76番 金剛寺(こんごうじ ) 第76番 金剛寺奥之院 三暁庵(笠松大師)(さんぎょうあん) 第77番 歓喜寺(かんきじ) 第78番 雲胡庵(うんこあん ) 第79番 薬師庵(やくしあん ) 第80番 観音寺(かんのんじ ) 第81番 恵門ノ瀧(えもんのたき ) 第82番 吉田庵(よしだあん ) 第83番 福田庵(ふくだあん ) 第84番 雲海寺(うんかいじ ) 第85番 本地堂(ほんじどう ) 第86番 当浜庵(あてはまあん ) 第87番 海庭庵(かいていあん ) 第88番 楠霊庵(なんれいあん ) 番外霊場 藤原寺(とうげんじ )

今日の島風景

10/26

笠ヶ滝のコスモス

新着ブログ

2024.05.20
ふれあい徒歩大巡行
2024.01.20
甲辰の年を迎えて
2023.12.29
霜月 大師市

ページトップへ

  • 小豆島八十八ヶ所霊場
    • 小豆島八十八ヶ所について
    • 小豆島とお遍路
    • 古のお遍路
    • 小豆島八十八ヶ所 霊場紹介
  • 小豆島へのアクセス
  • 霊場マップ
  • コースとめぐり方
    • 普通歩き遍路モデルコース
    • ゆっくり歩き遍路モデルコース
    • 自転車遍路モデルコース
    • 車遍路モデルコース
  • イベントのご案内
  • ブログ
  • お遍路の準備
    • お遍路の心得
    • 参拝手順
    • 読経方法
    • 衣装と遍路用品
  • 写真ギャラリー
  • 小豆島霊場協会一覧
  • 小豆島霊場会について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

小豆島霊場会 〒761-4105 香川県小豆郡土庄町西本町甲6134-2 TEL(0879)62-0227/FAX(0879)62-2226

All content is © 2015 by 小豆島霊場会. All rights reserved.